お出かけ記事 竜王山公園山頂にお散歩へ!暖かな春の季節が待ち遠しいです! 竜王山は山陽小野田市を代表する有名な山です。竜王山はハイキングコースがあり徒歩で登頂する事もできます。季節によって花見や紅葉が楽しめる竜王山公園はお出かけや気分転換が目的の散歩に最適と思います。私のように山頂付近まで車で行き、山頂や中腹にある竜王山公園を散歩するのが気軽で楽しいと私は思います。竜王山の山頂は夜景が綺麗な事でも有名です。小野田市内のお出かけスポットとして市民を問わず親しまれています。 2021.12.05 2023.10.14 お出かけ記事
子育て記事 赤ちゃんの離乳食を始めるタイミングとは?! 赤ちゃんの離乳食を始めるタイミングとは?! 初めての離乳食はいつから始めるの?新米のママさんは、初めての事が多いので「赤ちゃんの離乳食はいつ頃から、始めるといいの?」と考えてしまうものですが、赤ちゃんの離乳食を始めるタイミングで一般的な時期としては、「生後5ヶ月~6ヶ月の頃からが、離乳食を開始する目安」と言われている事が多いようです。 もちろん、赤ちゃんの発達や成長の進み具合を重点において様子を見ながら離乳食を進めて行くのがいいと思います。 2021.11.12 2023.07.13 子育て記事
子育て記事 赤ちゃんの後追いはいつから?!うちは10ヶ月からでした! 赤ちゃんの後追いはいつから?!うちは10ヶ月からでした! hiromama-miniのブログへの訪問ありがとうございます!今日は私の育児の経験で、赤ちゃんの「後追い時期」についてお話してみたいと思います。私の赤ちゃんは男の子で、後追いする時期は10ヶ月からでした。赤ちゃんの後追いはいつから始まる?!ある日突然はじまる赤ちゃんの「後追い」は、生後10ヶ月前後に後追いが始まる事が多いようです。赤ちゃんの意思表示が上手になってきていますので、個人差もありますがママの姿が見えなくなると、赤ちゃんはママの姿を泣きながら必死になって探し後を追います。 2021.11.11 2023.07.04 子育て記事
イベント記事 赤ちゃん内祝いのお返しの金額は?!目安はいくらなの?! 赤ちゃん内祝いのお返しの金額は?!目安はいくらなの?!お祝いしてくれた両親や親戚、職場の同寮や友人への内祝いのお返しの金額の目安ですが、基本的には、「半返し」となっています。もしくは、頂いた金額の「3分の1」と意識しておきましょう。地域などにより金額の割合が異なる場合もあると思いますが、内祝いのお返しが半額というのは、一般的な目安と考えるのが良いと思います。私達の家では、内祝いのお返しは「半返し」にしました。私の姉弟の時も「半返し」でしたので私達も同じようにならいました。こちらの記事では、内祝いのお返しについて一般的なマナーについてお伝えしてみます。ですが、その前に内祝いとはどのようなものなのでしょうか?少し振り返ってみたいと思います。 2021.11.10 2023.07.04 イベント記事
子育て記事 赤ちゃんのハイハイはいつから?始まるの?! 赤ちゃんのハイハイはいつから?始まるの?!赤ちゃんの「ハイハイ」は個人差もありますが、生後7ヵ月から8ヶ月くらい頃にはじめることが多いとされています。もちろん、赤ちゃんによってはかなずしもその期間というわけではありません。ここでは、私の育児の経験を元に育児中のママへお伝えしてみたいと思います。 2021.11.09 2023.07.04 子育て記事
子育て記事 赤ちゃんが歩く前兆とはどんな状態?! 赤ちゃんの歩く前兆とは、一般的的には「つかまり立ち」、「伝い歩き」「立っち」や「あんよ」が始まるとされていますね!このように段階を追って 歩くことができるようになっていきます。あんよが始まるのが一歳頃が多いとされていますが、もちろん個人差もありますから必ずしも1歳頃とは限りません。私の赤ちゃんの場合はつかまり立ちは10ヶ月頃からでしたが、歩き始めは遅く1歳3か月ぐらいで歩き始めました。 2021.11.08 2023.07.04 子育て記事
イベント記事 赤ちゃんの一升餅を両家でお祝い!お誕生日おめでとう! 赤ちゃん一升餅のお祝いの行事ですが、各家庭や地方でもお祝いの仕方が違うと思います。ここでは、私が赤ちゃんの一升餅の行事を両家でお祝いした体験談のお話をしてみたいと思います。赤ちゃんの一升餅のお祝いは赤ちゃんと家族にとっても喜ばしい行事です。嬉しい行事ですからお互いの両家で日にちの都合を合わせてお祝いをする事にしました。 2021.11.07 2023.07.04 イベント記事
子育て記事 赤ちゃん返りは大変!上の子は2歳差でした。対策はどうしよう? 今回は2歳差の次男を出産した後に、長男が「赤ちゃん返り」をした時の私の気持ちも含めて、大変な状況でどのように思って赤ちゃん返りをした上の子と真剣に向き合っていったのかを対策を踏まえて私が経験した育児のお話をしてみたいと思います。上の子が赤ちゃん返りした時の対策とは?赤ちゃん返りは誰にでも起こりえる行動です。私の時の上の子の赤ちゃん返りに対しての対策として実践したことは次の項目となります。 2021.11.06 2022.02.06 子育て記事
イベント記事 初めてのお宮参りに欠かせない 赤ちゃんの準備とは?! 初めてのお宮参りに欠かせない 赤ちゃんの準備とは?!そもそも、赤ちゃんのお宮参りとは?何? 赤ちゃんが生まれて初となるお宮参り。赤ちゃんが元気で無事に生まれたことを、その土地を収める氏神様の神社へお参りしてご報告すると共に感謝し、これから大きく育っていく大事な赤ちゃんの健やかな成長を願う行事として、お参りするものです。 生後、初めて赤ちゃんがお宮に参る事を「お宮参り」といいます。いつの時も、地元の氏神様のお参りは 神聖に感じています。これから幾度となく訪れる事になる神社ですから、しっかりお祈りして感謝の意を伝えましょう。 2021.11.05 2022.02.06 イベント記事
子育て記事 赤ちゃんのお世話と家事の両立はできるの?! 赤ちゃんのお世話と家事の両立はできるの?!産院を退院して2か月位過ぎる頃、ママは生後2か月の赤ちゃんのお世話と家事の両立でいつも奮闘している事と思います。その中ですべての事に1人で、毎日頑張るのは不可能だと思います。(すみません、言い切ってしまいました。) 2021.11.03 2023.07.04 子育て記事
子育て記事 赤ちゃんが寝付けないのは?!その時の対策は?! ママはいつだって大変です。どんな時も、育児優先で自身の事は後回しになり、家事など幾つもの用事をこなしつつ、育児をする事はとても大変な事であり赤ちゃんを寝かしつけていないと(ぐっすり寝ていてくれないと)出来ない用事も沢山あります。赤ちゃんって、繊細でちょっとの物音でも、目が覚めて中々寝付けないですよね?(眠りが浅いのかな?!)こちらの記事では赤ちゃんの寝つきが悪い事などについて、解決方法を夫婦で子育てを実践した体験を出来るだけ分かりやすくお伝えしたいと思います。 2021.11.02 2022.02.06 子育て記事
子育て記事 赤ちゃんの寝返りはいつ頃ぐらいから始めるの?! 赤ちゃんの寝返りはいつ頃ぐらいから始めるの?!寝返りは、赤ちゃんの発育や個人差など環境にもよりますが、一般的には、早ければ3か月から5か月位 標準的には4か月から6か月くらい、遅ければ、9か月より寝返りを始めています。ですが、赤ちゃんによっては寝返りをせずにハイハイの段階へステップアップする事もあるようです。私たちの赤ちゃんは、5か月くらいから寝返りの練習を始めました。いつ寝返りが成功するかと、ドキドキしながら楽しみに見守っていました! 2021.11.01 2023.10.14 子育て記事
子育て記事 赤ちゃんとベビーカーでお散歩へ!お外は気持ちいいですね! 赤ちゃんと一緒にお散歩へ行く前は、自宅の前やベランダで赤ちゃんを抱っこしてお外の外気浴をして、お家以外の景色を見せてあげてました。そして、いざお散歩へ!赤ちゃんと一緒にお外へ散歩に行くのにベビーカーはすごく頼りになります。赤ちゃんも座席でくつろげるし、荷物もかけられるしで、私も体の負担が軽くなりますよね。抱っこの他に移動手段が増えるのでとても、ありがたいです。ベビーカーでお散歩へ行くと、どこまでも行ける気がしてきます!こちらの記事では、赤ちゃんの散歩にベビーカーを利用したお話を私の経験をまじえてお話ししていきたいと思います。 2021.10.31 子育て記事
家電記事 ハードディスクが破損!写真データの取り出し方は?私の場合の対処法 こちらの記事では「ハードディスク」の物理的な故障でない場合のハードディスクの破損で、データの取り出しの復旧について、無料でデータを取り出しできる可能性がある方法をお伝えします。私の場合は、ハードディスクの電源は入りますが、パーティションが壊れて大事な家族写真や動画などのデータが見れなくなりました。幸いにも物理的なハードディスクの破損でなくて助かりました。幸運にも私はフリーソフトでほとんどのデータが無料で復元できました。 2021.10.29 2023.10.14 家電記事
お出かけ記事 岩国城に雲海!錦帯橋を目指して観光ドライブしました! こちらのブログでは家族で岩国城のふもとに架かるの錦帯橋を目指して観光のドライブをした経験のお話をしてみたいと思います。季節は秋に入り朝と昼間の寒暖差が大きくなり始めた紅葉の時期に朝早くからドライブへと出かけました!私はまだ眠かったのですが、子供たちは岩国の錦帯橋へ観光のドライブへ行くのが楽しみで朝早くから起きて準備して朝の6時30分から自宅を出発しました。この日11月という事もあり肌寒い朝となりました。高速道路の岩国I.C付近には雲海が発生していました。山口の防府市付近を通過中にも少しですが雲海(濃霧)が現れていました。山口県の国道2号線から山口南I.Cへ入り岩国I.Cを目指します。 2021.10.25 2023.10.14 お出かけ記事
イベント記事 ついに新車を購入!神社でお祓いをする前に確認しておきたい事とは? 皆さん新車の購入後は神社へ安全祈願へ行かれていますか?新車って中々購入する機会がありませんので大事に乗りたいですよね!一般的に神社で御初穂料を納めてお祓いをして頂き、路上での安全を祈願するものです。こちらのブログでは新車を購入後に地元の神社の琴崎八幡宮に直行して車のお祓いをして頂きましたお話をしてみたいと思います。!新車のお祓いの前にはいくつか確認して準備しておく事があります。神社の規模にもよると思いますが、ここでは琴崎八幡宮を利用した事について私が経験した3つのポイントをお伝えします。 2021.10.24 2022.02.06 イベント記事
お出かけ記事 大寧寺の御朱印を頂きました!紅葉シーズンは秋の深まりを感じます! 季節は夏から秋に移り変わり10月も中旬に入りましたね。秋と言えば「紅葉」のシーズン到来となりますね!私は家族で「紅葉」を見に行く機会があります。紅葉にちなんで、今回は山口県長門市深川湯本にある「大寧寺(ダイネイジ)」へ参拝して「御朱印」を頂き庭園を訪れた際に「紅葉」を楽しむ事を目的としたドライブへ行った事を記事にしてみたいと思います。私はまだライトアップの季節の時間帯には行った事がありませんが、一度は夕方の大寧寺を見てみたいと思います。紅葉シーズンは11月から12月上旬くらいまでライトアップがあるようです。夜の大寧寺はライトアップされると光と影が調和されて、昼間の景色とは違う幻想的な風景になるのでしょうね。 2021.10.23 2022.02.06 お出かけ記事
お出かけ記事 元乃隅神社を楽しむ5つのポイントとは?その人気の魅力を大公開! こちらのブログでは山口県長門市にある元乃隅神社へお参りを楽しむ5つのポイント紹介してみたいと思います。元乃隅神社は某海外メディアで紹介されてから一気に注目が集まりたくさんの観光客が訪れるようになりました。元乃隅神社の魅力は空・海・緑の大自然に囲まれた中で朱色の鳥居が鮮やかに立ち並ぶ景色は圧倒的な印象を残しますね。絶景を一言で例えるなら「圧巻」であると私は思います。景色の他には白狐様の御朱印や123基ある鳥居、6メートルもの高さがあるお賽銭箱は見どころの要素となりますね! 2021.10.22 2023.10.14 お出かけ記事
イベント記事 ハロウィンのアイテムは100均に決定!いつからお店で買えるの? 大手100均ショップで有名なDAISOでは、店頭にハロウィングッズが並び始めるのは8月下旬からとなっています。お店に入ると最初に飾られているのが季節先取り商品です。ハロウィンも例外なく店頭に飾られています。ちなみにハロウィン関連商品の販売期間は駆け込み需要も視野に入れての10月末日まで販売されています。ですが、人気の高い商品は品切れすると再入荷が難しい場合がありますので、気に入った物があれば、早めに購入するのがお勧めかと思います。 2021.10.21 2023.10.14 イベント記事
お出かけ記事 TOKIWAファンタジア2021開催!夜のときわ公園の楽しみ方! 宇部市の人気イルミネーションイベントである「TOKIWAファンタジア」が2021年も開催されることが決まりましたね。今年は「夜の遊園地がメディアアートの美術館に!」とうコンセプトのようです。たくさんのイルミネーションの光に魅了されて寒さも忘れてテンションも上がりますね!TOKIWAファンタジアのお立ち寄りスポットでお食事には、ときわ公園から近くて美味しい焼肉ボンボン又は宇部ラーメン一久がお勧めかと思います。宇部ラーメンは宇部市に点在しており、お店によっても味が違うのですがお勧めとしては宇部新川店、又は宇部岬店が美味しいと思います。宇部に来たら宇部ラーメンを食べてみる事も楽しみの一つになるかもしれませんね! 2021.10.21 2023.10.14 お出かけ記事