遊び・学び記事

遊び・学び記事

ロート製薬とストリートファイターⅡのコラボcmいい感じです!

 こんばんは!今回はhiromama-minの代打でHIROPAPAがブログを書いてみたいと思います。最近tvを何気なくぼんやり見てたら、「ん?」とつい反応してしまいましたよ!ストリートファイターⅡとロート製薬さんのcmで懐かしのゲーム風にリュウとダルシムがドット絵で表れていました!懐かしいが先かな?そのあとにロートZ!が来る感じ! ロートZ!とストリートファイターⅡのcmは面白い!  ロートZ!とストリートファイターⅡのコラボは面白いと思いますね!こういう演出好きですよ!パロディな感じがgoodです!「疲れ目ファイター」ですか!?現代人のテーマですね。社会人は特に疲れ目と思いますから、目を労わりたいですね。最近は仕事でパソコンばかり見てるので、目が疲れると「疲れ目ファイター」を思い出します。今後もこういう企画を続けて欲しいと思います。 ストリートファイターⅡはいつまでも人気がありますようにと願います。  久しぶりにストリートファイターⅡを見た気がします。cmのクオリティも高く、ゲームに忠実な演出でのコラボとなっていました。見ていて楽しいです、ロート...
2023.03.26
遊び・学び記事

2023年新作のミスタードーナツ【鎧塚シェフ】とコラボです!

 こんばんは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。今日は2023年の1月11日から発売が始まった「ミスタードーナツと鎧塚シェフのコラボドーナツ」ガトーショコラ4種類を購入してみましたので記事にしてみたいと思います。 ミスタードーナツxヨロイヅカ【ガトーショコラドーナツ】を購入しました!  早速、近所のミスタードーナツへと来店し、お目当ての2023年新作のヨロイヅカ式コラボドーナツを購入しました。コラボドーナツの人気はとても高いですね!私だけでなく、たくさんの人たちがコラボドーナツを求めて購入していました。  テイクアウト専用で数量限定のオリジナル紙袋による包装もあるようですね。私は残念ながら通常の包装紙となりました。(新作を4個以上購入したのですが、残念。) 次の項では、新作ミスド・ヨロイヅカコラボのガトーショコラの画像などを載せて行きます! ①トリオレショコラ  ガトーショコラのサクサクしたドーナツにショコラホイップとココアパウダーで仕上り、見た目も楽しめるドーナツです!ドーナツが豪華なスイーツのように感じまし...
2023.01.29
遊び・学び記事

鬼滅の刃【刀鍛冶の里編】いよいよ始まります!ワールドツアー楽しみ!

 こんにちは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。いよいよ2023年2月3日(金)より鬼滅の刃【刀鍛冶の里編】のワールドツアーが開催されますね!日本をはじめとした、世界で80以上の国と地域で映画が放映されるそうです!また日本ではTV版も2023年4月某日から【刀鍛冶の里編】が放映されますので、とても楽しみです! 鬼滅の刃【刀鍛冶の里編】のワールドツアーが開催されます!  刀鍛冶の里編のワールドツアーでは、内容として鬼滅の刃「遊郭編」の10・11話から刀鍛冶の里編に物語をつないで行きます。刀鍛冶の里編ではTV版第一話(1時間)を上映予定となっているそうですね! 遊郭編後では鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)が上弦の鬼を招集するとこのになりますね!  やっぱり大画面で見る映画版は迫力がありますね!私も映画館のスクリーンで見たいものです!今回の映画は「刀鍛冶の里編」のTV版に向けたものという事ですね!2023年4月からの放送も楽しみです!  世界の反応はどうなのかな!?映画の公開後、鬼滅の刃がどのように盛り上がるのか今は分かりませんが...
遊び・学び記事

ドラマ「罠の戦争」放送が楽しみ!ドラマの感想を書いてみたいと思います。

 こんにちは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。2023年1月16日(月)22:00からTVの放送が始まる草彅剛さん主演のドラマ「罠の戦争」が始まりますね!こちらのブログでは、ドラマの感想などを気ままに書いてみたいと思います。  私の中では、前回のドラマ「噓の戦争」がとても草彅剛さんの演技が光るドラマであり、見ごたえのあるものであったと思っていますので、今回の「罠の戦争」もかなり期待しています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");msmaflink({"n":"【20日は店内最大P20倍】...
2023.04.01
遊び・学び記事

【日本の歴史】を漫画で理解を深めよう!歴史全巻セット購入です!

 こんにちは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。つい先日の事ですがうちの上の子が「中学校で日本の歴史の授業」に加えて「漫画で日本の歴史を勉強したい」という意欲的な相談があり、さっさく日本の歴史全巻セットの購入を検討しました。私の家では楽天市場で買い物をする事が多いので、先ずは楽天市場から検索してみました。  本来であれば、書店に行き実際の漫画を手に取り歴史の分かりやすさや、読みやすさ、理解しやすいか?などで決めた方がいいのですが、うちの子は単に「パッケージのデザイン性」で直感的に「これを買いたい!」といい決めました。即決ですね!  私には中々、中身を見ずに購入は極力控えていますが、子供は直感で決めちゃうもんなんですね。ある意味うらやましいですね。その判断力は。。。 ということで【講談社学習まんが日本の歴史全20巻セット 22年度版(4大特典付き)】を購入しました!旧石器から現代(令和まで)と日本史のが網羅されています。 楽天市場で【講談社学習まんが日本の歴史全20巻セット 22年度版(4大特典付き)】を購入しました...
イベント記事

サンタクロースの正体が子供にバレそうな時のかわし方とは!?

 メリークリスマス!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。今日はクリスマスという事で記事を書いています。クリスマスと言えばサンタクロースですよね!うちの子供たちは、サンタクロースというよりも「プレゼント」が気になるようですが(汗)。今日はサンタクロースの正体がバレそうになった時のかわし方などについて、私の体験を元にお伝えしてみたいと思います。 サンタクロースの正体がバレそうになった時のかわし方とは!?  サンタさんの正体については各家々で、サンタクロースの正体がバレそうになった時のかわし方は変わると思いますがここでは、うちの家の例を元にお伝えしたいと思います。 ①「サンタさんにお手紙を書いて」と伝える!  うちの家ではサンタさんにお手紙を書いてね!と伝えて、サンタさんへの感謝の言葉や欲しいプレゼントなど願い事を紙に書いてもらい、「サンタさんはいるんだよ!」と声かけをしてあげます。 ②「サンタさんは夜中にしか姿を現さない事を伝える!  「サンタさんの姿がいつも見れない」という時もありましたので、私は「サンタさんはね、忙しいか...
遊び・学び記事

オズワルドのぬいぐるみを購入!肌さわりがふわふわしてますね!

 こんにちは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。今日はうちの子が欲しいと言っていた「オズワルドのぬいぐるみ」を検索して購入したお話しを記事にしてみたいと思います。 オズワルドのぬいぐるみを購入です!  オズワルドは「ラッキーウサギ」と言われているようですね!私は良く知りませんでしたが、元はディズニーのキャラクターだったのですね!?色々と複雑な過去がありディズニーへもどってこれたと、うちの子が熱心に話をしていました。  なぜ?ミッキーマウスでなくてオズワルドのぬいぐるみが欲しいのか!?聞いてみると、ミッキーマウスのルーツになったものに興味があるようです。 私は楽天市場で購入しました!送られてきた包装はこんな感じです。シンプルに紙袋でした。佐川急便での発送です! 早速、うちの子が包装を開封してみました。オズワルドのぬいぐるみは大きさが22cmなので、うちの子の手のひらより少し大きいくらいですね!  ビニール袋から出してみました。オズワルドのぬいぐるみは確かにミッキーマウスの面影があるように思います。可愛らしいで...
お出かけ記事

紅葉の季節に家族で宮島の厳島神社を見てきました!

 こんにちは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。つい先日の2022年11月27日(日)に家族で「宮島へ紅葉を見に行こう!」となり、急ではありますが久しぶりにお出かけとなりました。うちの子は宮島はまだ行った事がないので、とても楽しみにしていました。こちらの記事(日記)では写真を中心に載せてみたいと思います。 紅葉の季節に宮島へ行く事になりました!  秋の宮島は紅葉がきれいですね。紅葉谷や弥山にも行きたいと私は家族と一緒にあれこれと話をしていたのですが、宮島の滞在時間が何時間とれるか考えると紅葉谷が精一杯かな?と思いながら、自宅を朝の5時30分に車で出発し宮島口付近の駐車場を目指しました。 宮島付近は混雑の為、駐車場が見つかりませんでした!  自宅から宮島口付近に到着したのは8時頃だったのですが、国道沿いから駅付近はすでに渋滞が発生していましたね。「早く駐車場を探さなくては!」と色々と探したのですが時間ばかりが過ぎてしまい駐車場が探せませんでした。子供たちのテンションも下がり始めて車内はどんよりとしてみましたね、微妙で...
お出かけ記事

宮島に行きたいのに駐車場が満車!困った時の穴場の駐車場はここ!

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。せっかく朝早起きして、元気にお家を出発して車を運転して宮島口の駐車場まで来てみたら、秋の宮島は観光客が押し寄せて駐車場が何処も満車状態です。どこを見ても満車・満車です。駐車場を求めて車で走りますが渋滞で運転もゆっくりになるので、時間ばかりが経ち焦りますよね。貴重な時間が減っていく事に私も超あせりました。 宮島口駅周辺の駐車場が満車の時に利用したい駐車場は!?  それはズバリJR前空駅の前にある【 前空駅前パーク 】です!JR前空駅北口のすぐ右手側にあり、立地条件も徒歩1分かからないくらいです。そうです、現地の駐車場がどこも満車状態の時は一つ前の駅に車を駐車するのです。駅からのアクセスも良好で【 JR宮島口 】まで【 1駅 】ですからおよそ2分位で到着できます。  駐車場の台数は【7台】となっています。(たたし、車の大きさやタイプに制限がありますので注意書きの画像をチェックして見てくださいね!) 前空駅前パークの目の前には「JR前空駅」が見えます。ほんと近いですよね! 前空駅前パ...
お出かけ記事

久しぶりに山口県下関市にある赤間神宮へ参拝しました!

 こんにちは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。こちらのブログでは先日、山口県下関市にある赤間神宮へ参拝した時の事などを日記にしてみたいと思います。今回も写真を中心的にした構成にしています。 赤間神宮へ参拝!駐車場は「第3駐車場」を利用しました!  秋晴れの10月下旬に山口県下関市にある赤間神宮へ久しぶりに参拝してきました。赤間神宮に参拝に訪れたのは2年ぶりとなりました。私は赤間神宮の前にある第3駐車場に車を駐車しました。平日という事もあり駐車場は空いていました。 赤間神宮の第3駐車場から見える関門海峡です。天気が良くて門司までよく見えますね! こちらは赤間神宮の第3駐車場内にある謡曲「碇潜(いかりかづき)」についての看板です。 大きな碇です。 横断歩道の先には赤間神宮の看板が見えます。 こちらは、赤間神宮の第3駐車場から見た「赤間神宮」です。神社の朱色があざやかですね! 赤間神宮の鳥居をくぐり水天門へ向かいます  赤間神宮の鳥居です、秋の空がきれいですね。こちらの鳥居をく...
遊び・学び記事

アトムの童にストリートファイターⅡ登場!ドラマ・ゲームの感想を書いてみた!

ようこそ!hiromama-minのブログへお越しいただきありがとうございます!2022年10月16日(日)から始まった日曜劇場【アトムの童(こ)】について、ドラマの感想にゲームの思い出などを含めつつ進めて行きたいと思います。私は対戦ゲームのストリートファイターⅡが好きなのでゲームがドラマに登場するのは嬉しいです!(懐かしのレトロゲームは好きだったタイトルが多いです。)
2022.12.25
遊び・学び記事

金曜ドラマ【クロサギ】の感想など気ままに書いてみました!

 こんにちは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。2022年10月、秋の新番組が始まりましたね!私は金曜ドラマの「クロサギ」が楽しみです。2006年に同タイトルのクロサギが放送されていましたね。  私は2006年のクロサギは、見ていなかったのですが2022年クロサギはいい感じでしたので継続して見てみようと思います。こちらのグログでは、ドラマの感想をネタバレにならないように、書いてみようと思います。金曜ドラマクロサギは2022年10月21日(金)放送スタートです。 2022年「クロサギ」のあらすじ(概要)は!?  「クロサギ」とは「詐欺師を騙す詐欺師」。クロサギのドラマの主人公である黒崎高史郎(平野紫耀さん)の父親は15年前に詐欺に合い、詐欺に合った父親は生活に行き詰まり家族4人を巻き添えにして無理心中をしてしまう。そんな中、黒崎高史郎は奇跡的に一命をとりとめる。それから黒崎は甘味処「かつら」の店主桂木敏夫(三浦友和さん)から詐欺について学び、父親を騙したシロサギに仇を討つためクロサギとなった・・・。 2022年 クロサギ 第...
2022.12.25
遊び・学び記事

金曜の新ドラマ「クロサギ」と「フジパン」がコラボです!

昨日(10月21日)から放送が始まった金曜ドラマ「クロサギ」ですがなかなか面白いですね!そういえば、金曜ドラマの「クロサギ」と「フジパン」がコラボレーションするそうです!フジパンは有名なパンの会社ですからどんなパンが販売されるのか今からとても楽しみです。私はパンが好きなのでとても気になりますね!(もちろんドラマも気になります。)
2022.12.25
遊び・学び記事

タイピング検定の練習です!無料の模擬試験で4級を目指します!

こんにちは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。最近は秋も深まりつつありますね、朝夕の寒暖差が大きくなりました。早速ですが、今回こちらの記事では「タイピング検定の練習」という事で私向け(自身の事ついて)に日記を書いてみました。突然ですが、みなさんは、パソコンで文字を打つ時には「ブラインドタッチ」でキーボードの入力をされていますか?私は「ブラインドタッチ」は全く出来ていません。というか苦手です。このような状況なので記事を書く(キーボードを打つ)にも遅いんですよね。必ず「ブラインドタッチ」でパソコンのキーボードを打ちたいというわけではないのですが、ある程度の「速さと正確さ」を身につけたいと思っています。というわけで、タイピングの練習を始めてみようと思い「無料」で練習できるインターネットのページを探していると、とても実践的で操作性が良く、またタイピング検定の模擬試験が無料で体験できるページが見つかりました。
2022.10.21
遊び・学び記事

AIりんなちゃんと【しりとりゲーム】で勝負してみた結果・・・

こんばんは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。今日はMicrosoftのBingの検索画面の右側にちょこんと出てくる【AIりんなちゃん】とLINEを使用して「しりとりゲーム」をしてみましたので記事にしてみました。AIりんなちゃんとLINEで「しりとりゲーム」したら面白いかも!?と思い、早速りんなちゃんに提案してみました。しりとりは「通常モード」と「ガチモード」が選べましたので、いきなりですが「ガチモード」で対戦する事にしました。「通常モード」からステップアップしていけば良かったかな!?とも思いましたがガチモードで頑張る事にしました!
2022.10.18
遊び・学び記事

任天堂switchがSDカードを読み込まないのはなぜなの!?

こんにちは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。今回こちらの記事では「任天堂switchがSDカード(マイクロSDメモリーカード)を読み込まないのはなぜ!?」について、私とうちの子のケースでお伝えしてみたいと思います。任天堂switchがSDカード(マイクロSDメモリーカード)を読み込まないのはなぜ!? うちの子は「フォートナイトのアップデート」で任天堂switch本体の要領が足りなくなっていたそうなのでSDカードで容量をアップしようとしていましたが、SDカードが読み込まれませんでした。そこでもう一度なぜ?読み込まれないのか原因をチェックしてみました。
2022.10.18
遊び・学び記事

10月の新ドラマ「ファーストペンギン」が始まりますね!

 こんばんは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。10月に入り新しいドラマが始まりますね!そこで今回の記事では、奈緒さんが出演する「ファーストペンギン」について書いてみようと思います。また、ドラマを見た私個人の感想などをネタバレにならないようにして定期的に追記していきたいと思います。 「ファーストペンギン」のドラマのあらすじは!?  ドラマ「ファーストペンギン」のあらすじは、シングルマザーの岩崎和佳(奈緒)が漁師(堤真一)と出会い、「一緒に浜を立て直すために手伝ってほしい。」と依頼され引き受けたが、岩崎和佳は漁の経験はおろか魚の種類も見分けられない素人なのでした。(例えば、サバとアジの名前など。)  そんな岩崎和佳でしたが、漁師の常識にとらわれない素人ならではのアイデアと熱意で改革に乗り出すが、荒くれものの漁師の理解は得られずぶつかり、中々前には進めない日々を過ごします。  やがて漁師と岩崎は運命を共にし改革に全力を注ぎ、誰もが無しえていない画期的な革命を引き起こしていくドラマです。これは、山口県萩市大島で繰り広げら...
2022.12.25
お出かけ記事

瑠璃光寺には不思議(!?)なサルスベリがあります!

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。こちらの記事では、山口県山口市にある瑠璃光寺の香山公園に自生している不思議な木「サルスベリの木」について記事にしてみました。今回も、写真が多い内容になっています。うぐいす張り石畳の不思議な音といい、サルスベリの木といい、不思議が多い(!?)場所ですね サルスベリの木に松の木が生育していて不思議です  こちらの看板には「途中から松が生育しています。」と書かれています。なんでもNHKや民放で放送されているようです。瑠璃光寺香山公園のサルスベリは有名なんですね。看板のフチには緑の養生テープが貼ってありました。 こちらの看板の言う通り、「上を見上げてみました。」本当にサルスベリの木に松が生えていました。  木の根元を見てみると「サルスベリの木の中に松の木が生えている!?」事がハッキリとわかりました。これは一体どうなってこのようになったのでしょうか?  サルスベリと言えば「木登りを得意とするお猿さん」といえどもスベスベのツルツルした幹肌をしたサルスベリには木登りが難しいと...
2022.10.18
子育て記事

タカラトミーの【coemo(コエモ)】は読み聞かせに最適ですね!

今日は巷で話題のタカラトミーさんの読み聞かせスピーカーの【coemo(コエモ)】を紹介してみたいと思います。こちらはマツコデラックスさんの「月曜から夜更かし」の「様々な業界の最先端を調査してみた件」というコーナーでTVの番組で紹介されていましたよ。TVを見ていてすごいと思いましたので記事にしてみました。タカラトミーのcoemo(コエモ)は「パパやママの声で読み聞かせができるのスピーカー(Toy?音楽スピーカー?)」です。これってすごくないですか!?アプリでcoemo(コエモ)に登録したい人の「声」を登録するだけで、あの有名なお話をパパやママに代わって読み聞かせしてくれるのです。これは、幼児からの子育てにすごく有効なアイテムとなりそうです。coemo(コエモ)の対象が3歳からとなっていますが、幅広く活用出来たりしますから当時の私なら、即買いしてみたいアイテムです。 coemo(コエモ)は登録した人の声で(本人の声に近い音声で)読み聞かせの時、音楽も流れてくるので物語に臨場感がでて盛り上げてくれます。すごいコンテンツですね。coemo(コエモ)の無料コンテンツは60種類あります(2022年9月現在) 成長にあわせて追加で楽しめる有料コンテンツのサービスもあるようですね。
2022.10.18
遊び・学び記事

遂に開業!西九州新幹線はどこからどこまで開通したの?

こんにちは、hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。今日は2022年9月23日(金)の秋分の日に開業した【西九州新幹線】について記事にしています。 西九州新幹線はどこからどこまで開通したのでしょうか?こちらのあたりについてお話を進めていきたいと思います。日本で最も短い距離での開業は日本初となります。何と言っても【約66㎞】ですから微妙な距離ですね。西北九州新幹線は佐賀県武雄温泉駅から長崎まで全5駅の2県(佐賀~長崎)を走る新幹線で、新幹線の新車両には「かもめ」が運用されています。西北九州新幹線は、このように5つの駅で構成されています。
2022.10.18