】-は読み聞かせに-最適ですね!-320x180.png)
タカラトミーの【coemo(コエモ)】は読み聞かせに最適ですね!
今日は巷で話題のタカラトミーさんの読み聞かせスピーカーの【coemo(コエモ)】を紹介してみたいと思います。こちらはマツコデラックスさんの「月曜から夜更かし」の「様々な業界の最先端を調査してみた件」というコーナーでTVの番組で紹介されていましたよ。TVを見ていてすごいと思いましたので記事にしてみました。タカラトミーのcoemo(コエモ)は「パパやママの声で読み聞かせができるのスピーカー(Toy?音楽スピーカー?)」です。これってすごくないですか!?アプリでcoemo(コエモ)に登録したい人の「声」を登録するだけで、あの有名なお話をパパやママに代わって読み聞かせしてくれるのです。これは、幼児からの子育てにすごく有効なアイテムとなりそうです。coemo(コエモ)の対象が3歳からとなっていますが、幅広く活用出来たりしますから当時の私なら、即買いしてみたいアイテムです。 coemo(コエモ)は登録した人の声で(本人の声に近い音声で)読み聞かせの時、音楽も流れてくるので物語に臨場感がでて盛り上げてくれます。すごいコンテンツですね。coemo(コエモ)の無料コンテンツは60種類あります(2022年9月現在) 成長にあわせて追加で楽しめる有料コンテンツのサービスもあるようですね。