当サイトはプロモーション広告を利用しています
hiromama-miniのブログへの訪問ありがとうございます。

こちらのブログでは、お出かけやイベントなど家族の思い出も交えて、私自身の経験から幅広く記事にしていきたいと考えています。私のブログが皆様のお役に立てる記事になれば嬉しく思います。

新着記事

イベント記事

カップニャードル「巨大謎肉隕石」が地球に接近中(!?)とは!?

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。カップニャードル「2023年12月24日」にむけて地球に「謎肉の巨大隕石が地球に近づいている」という情報がログインページに現れました。12月24日に何があるのか!?起こるのか!?調査してみたいと思います。 カップニャードル「巨大謎肉隕石が接近中」です。  カップニャードルのログインページからログインすると、巨大謎肉隕石が地球に接近中ですと表示が現れました。12月24日までのカウントダウンが始まっています。画像の青丸では「巨大謎肉隕石が地球に衝突するまでのカウントダウンが始まっています。 カウントダウンが始まるとなんだかソワソワしちゃいますね。何が起こるのだろう?  そして、「X(旧Twitter)でシェア」を呼びかけるメッセージもあります。  SNSのXでは【特報】一緒に暮らしているカップニャードルに地球を守ってもらおう」という呼びかけがあります。ハッシュタグでは「#カップニャードル#ニャルマゲドン」がついています。  ちなみにですが、Xでたくさんの人...
2023.12.02
遊び・学び記事

ヤマハのアコースティックギターを購入!目標達成しました!

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。つい最近、うちの小学生の下の子と「アコースティックギターの購入」について約束が守れたら購入を許可する事にしていましたが、ついに約束の通り、1カ月ギターの練習を継続できましたのでギターを購入しました。購入したギターはヤマハの「F310P」というアコースティックギターです。 ヤマハのアコースティックギターF310Pを購入しました。  無事に約束が守れたので、約束通り小学生の息子にギターを買ってあげる事になりました。早速、楽器屋にギターを見に行きましたが、どれも高額でギター選びは大変でした。値段だけを言うつもりはありませんが、実力以上のギターを購入してもギターの特性を活かしきれないと思いました。管理も難しいと思いましたね。予算内でギターを見てまわりましたが「ヤマハのアコースティックギターF310P」というギターを購入しました。  内容は「初心者向けの入門セット」です。付属品にカポ・交換弦・チューニングの笛・クリーナー・ギターケース(ナイロン製)などがセットになっていました。  同じ買うなら、少し良いも...
遊び・学び記事

我が家の小学生がギターに挑戦中!果たして続ける事はできるのか?!

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます!今日はうちの小学生の息子が最近ギターを始めたのでそれに関連する事をこちらで書いてみようと思います。なぜギターを弾いてみたくなったのかは分かりませんが、本人がやる気になっているので体験させてあげたいと思いました。 うちの息子はギターに触るのが初めての初心者です。  うちの小学生の息子は最近、ギターに興味を持ったようで「ギターを弾いてみたい」という事でしたので私が持っているギターの内の1本を、触らせてあげました。ギターはFERNANDESの赤色のZo3(ぞーさん)です。  ギターに触るのは初めてなので、コードもドレミファソラシドも分からない状態で、ピックでジャカジャカ弾いていました。  しばらくして、「ギターが欲しい」と提案とお願いをされましたが、少し様子を見る事にしました。それはなぜかというと、一時の感情でギターを始めても、辞めてしまうかもしれないからです。  これは、結構あるあるですよね。小学生に限らず、中学生や高校生、大人だって同じです。楽器の合う合わないもあれば、興味が薄れて行...
2023.11.27
お出かけ記事

山安水産は定額で牡蠣食べ放題!お店に持ち込みもOKです!

  hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。もう11月に入りました。これから寒くなり牡蠣が美味しくなるシーズンに突入ですね。そこで今回は三重県鳥羽市にある「山安水産パールロード店」で食事した時の事の思い出を書いてみたいと思います。これは2018年頃の思い出話になります。また友達とゆっくり浦村牡蠣を食べに行きたいものです。 山安水産の浦村牡蠣は食べ放題です!  私と友人で三重県鳥羽市の海沿いにお店がある山安水産パールロード店に食事に行った時の事ですが、こちらのお店は営業時間内であれば定額で「牡蠣食べ放題」となっています。山安水産の広い屋外のスペースには4人掛けのテーブルが沢山あり、青空の下(現在は屋根が出来ているそうです)、外で薪をくべて網の上で牡蠣を焼く「バーベキュースタイル」が主流のお店です。  「時間内食べ放題」とお伝えしましたが正確には「牡蠣を食べてお腹いっぱいで食べられなくなってお店を出るまで」です。  極端な話になりますが、お店のオープンから来て牡蠣を食べ続ける事ができれば、閉店までいる事ができます。(これは2018年頃の...
遊び・学び記事

旅行の楽しみ方は「計画を立てる派」or「行きあたりばったり派」?

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。今回は旅行に行く時は「計画を立てる派」または「行き当たりばったり派」あなたはどちらでしょうか?どちらにも旅の良さがありますのでこちらで記事を書いてみたいと思います。ちなみに私は計画を立てる派です。そこを踏まえた上での旅行の楽しみ方を考えてみたいと思います。 あなたは旅行の計画を「立てる派」それとも「立てない派」? 【旅行の計画を立てる派】について  旅行の計画を立てる派の人は、すべての計画をスケジュール管理して目的を達成したくなりますよね。やはり、目的地に行くからには、事前に下調べして可能な限り有益な情報を仕入れます。行動範囲も広く活動的になりますね。 【旅行の計画を立てない派】について  同じ旅行に行くなら、ゆっくりしたいと思うものです。目的を少なくし時間に追われない大まかなスケジュールでのんびり観光するのもいいものです。ゆっくり観光するので、思わぬ発見や行きたい場所、お店が出てきた時には時間を使う事ができるのが良いです。  計画を立てる派・立てない派どちらも、いい所があります...
2023.11.05
遊び・学び記事

起業家を目指す「神山まるごと高専」すごいですね。

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。さっきTVで見たのですが、「高校から起業育成」を行う学校は学費(年間およそ200万円)が無料で5年間学べるらしいです。すごいですね、私も入学してみたかったですね。未来の優秀な起業家を育成していく高校はすでに社会人勉強を先行でしているような感じで、43名が在籍しているそうです。 大手のスポンサーが起業を支援している  ソフトバンクなど大手企業5社がスポンサーとなり学生の学費を支援しているのも、すごい事だと思います。それだけ「神山まるごと高専」に期待が高いという事だと思います。  週に一回あるという特別授業では、大手企業の上層部が講師として起業に必要な知識や経験を授業として取り組んでいるのが、とても勉強になりますね。言葉一つ一つが生きた言葉で、戦略や経営の考えがダイレクトに伝わる機会です。  また授業の後には「焚火」を囲んで講師と生徒でのコミュニケーションが持てたりする事もあるそうなので親しくなるチャンスが広がりますね。羨ましいです。 「神山まるごと高専」は学ぶ分野は社会で通じる事ばか...
お出かけ記事

山口県美祢市にある「秋芳洞」の観光へ行って来ました!

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。今回は家族で美祢市にある「秋芳洞」へ観光に行った時の事を書いてみたいと思います。(こちらの記事は2019年8月に観光した時のものです)子供たちに山口県美祢市にある秋芳洞の体験をさせてあげたくて行って来ました。 山口県美祢市の「秋芳洞」へ観光に行きました  私たち家族で秋芳洞へ観光に行く事になり目的地に到着。駐車場に車を止めて商店街(お土産屋さん)の中を歩きその先には秋芳洞の案内所があります。案内所を通り林の中を進んで行くと秋芳洞の入り口が見えてきます。  林の中を歩くと森林浴になりますね。秋芳洞の湧き水が流れる川はとても冷たそうです。  こちらは、秋芳洞の入り口の写真です。秋芳洞の入り口の有名な写真風景ですね。どの観光紹介にも載っている風景です。秋芳洞の入り口の軒下には湧き水が流れています。透明感があり綺麗な湧き水です。この日お盆休み期間中という事もあり、観光客も多くて混雑気味でしたよ。  秋芳洞の入り口から少し入ったところで大鍾乳洞の中から、外の風景を写真で撮りました。見...
2023.11.12
イベント記事

もうすぐ始まる!来来亭全店の「創業感謝祭」イベントが楽しみです!

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。今日は2023年11月4日と5日から始まる来来亭さんの創業感謝祭イベントについて書いてみようと思います。こちらの来来亭さんのイベントは今の高騰の時代に嬉しいイベントの開催となりますので、私も楽しみたいと思っています。 来来亭全店で開催される創業感謝祭とは!?   来来亭さんの創業感謝祭とは、来来亭全店舗で店内限定として開催され2023年11月4日と5日のイベント開催日にラーメンやラーメンの定食を1杯オーダーすると、11月6日から12月10日までの期間に利用できる「ラーメン1杯無料券」が進呈される創業の感謝祭です。  平成9年から創業が始まった来来亭さんは、とても人気のある美味しいラーメン店と思います。全国チェーンになるのはうなずけます。 イベント開催期間にラーメンを食べるとラーメン1杯無料券もらえます  来来亭さんの創業感謝祭はイベント開催期間に普通にラーメンを食べるだけで、「期間限定のラーメン1杯無料券」が頂けるなんて、とても嬉しいです。今の世の中は値上がりばかり...
2023.11.17
遊び・学び記事

日曜劇場「下剋上球児」のドラマの感想などを書いてみました!

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。2023年10月15日(日)から日曜劇場で始まりました新ドラマ「下剋上球児」のドラマなどの感想について、こちらのブログで追記しながら書いて行こうと思います。 下剋上球児のドラマ第1話の感想  三重県の越山高校に野球部はあるけれど、部員は1名のみ。後の数名は幽霊部員。野球をするグランドもない状態で廃部になる事もなく細々と野球部は存続していました。  しかしそんな中、野球部の監督の勧誘が教師の南雲先生(鈴木亮平さん)に掛かりましたが「キッパリ」お断りされます。ですが、野球部部長の山住先生(黒木華さん)は熱心に野球部の為に必死で部員を増やそうとしたり、野球ができるように環境を整備したり取り組んでいます。  山住先生はとても熱心に活動をしています。こういう先生が身の周りにいると雰囲気が明るくなりますよね。山住先生は南雲先生に監督になるように頼み込みますが、結果は相談役になりましたね。  そして、ついに越山高校の野球部が使えるグランドが大塚さんの力で完成します。なんでも砂は「甲子園の...
2023.11.27
遊び・学び記事

マクドナルドの【三角チョコパイ】の季節がやってきましたね!

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。今日は、先日の10月12日から発売されているマクドナルドの三角チョコパイ(黒)と三角チョコパイ(ミルクキャラメル)について書いてみました。発売開始から16年目のマクドナルドの三角チョコパイ。今年も期間限定の三角チョコパイを楽しみたいと思います。 マクドナルドの三角チョコパイ(黒)&ミルクキャラメル  2023年10月12日から発売されたマクドナルドの期間限定メニューの三角チョコパイ。こちらの【黒】【ミルクキャラメル】をマクドナルドの店舗で購入しました。三角チョコパイのパッケージが可愛いですね。デザインが「ねこちゃん」となっています。  ミルクキャラメルはアートデザインのようです。ねこと言えば、話は飛びますが、そういえばカップニャードルも「ねこ」がモチーフでしたね。今年はねこブームなのかな!? 話を戻しますが、まずはマクドナルドの三角チョコパイ(黒)から頂きましたよ。 マクドナルドの三角チョコパイ(黒)を実食です  今回は、パッケージの箱から出して「...
遊び・学び記事

思うように行かない時に【元気が出る言葉】とは!?

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。最近は仕事でも、家庭内でも癒されたいと思う事が多くなりました。大概、そういう時の心境は「心が疲れている」時ですよね。そういう意味でも元気の出る言葉を思い出して書いてみたいと思います。「どこかで聞いたような言葉」「TVかなにかで聴いた言葉」「漫画やアニメで聴いた言葉」などジャンル問わずで元ネタは何か覚えていません(覚えているものもあります)が書いてみたいと思います。 思うようにいかない時に「元気が出る言葉」とは!?  まずは、私の場合になりますが今できない事があるけれど、いずれは出来るようになりたいと思う時に「元気」や「やる気」が出る言葉がありますので一部ですが紹介してみたいと思います。 【苦手な事でも何でも「1万回」やれば自然に出来るようになる。】  これは、まだ慣れない環境で私が働いていた時に仕事でつまずくことがあり悩んでいる時期に年上の友人からかけて頂いた言葉です。「何も臆することなく回数を重ねて、やって行けばいいんだよ」という優しさからくる意味が込められています。 【誰でも初めは...
2023.10.21
イベント記事

【カップニャードル】とは!?スマホで楽しむ6つのポイントを紹介!

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。今回は日清食品のCMでおなじみのイベント「カップニャードル」をスマホで楽しむポイントについて書いてみようと思います。早速ですがカップニャードルを購入してみたのでカップニャードルのイベントに参加した感想や遊び方、カップニャードルの種類を追記していきたいと思います。 【カップニャードル】とは!?  日清食品のカップヌードルの裏フタに住む(張り付いている!?)ネコでスマートフォンで遊べるゲームとなります。カップニャードルの顔は愛嬌のあるネコの顔となっています。カップヌードルの裏フタを開けてみないと、どんなカップニャードルの顔を見る事ができるか分かりません。  私はシーフードのカップヌードルを食べてみました。裏ブタに居たのはこの子でしたよ。瞳の大きなニュードルです!レア度は「★★★★」でした。カップニャードルのコメントでは、「オモテの二次元コードから読み込むとスマホでわたしが飼えるようにニャるよ!」とありました。 ニャードルの遊び方(楽しみ方)です  今話題の日清食品の「カップニャード...
2023.12.02