当サイトはプロモーション広告を利用しています

赤ちゃんの子育て支援センターはいつから利用する?!

子育て記事
この記事は約7分で読めます。

 

 子育て支援センター施設によっては0歳から利用が可能な施設があります。私は赤ちゃんがハイハイができる頃に、「子育て支援センター」を利用しました。こちらの施設は市が管理する大型施設です。

 

 私達がよく利用していました、北九州市にある「元気のもり」では、プレイゾーンにて、赤ちゃんが遊ぶことのできる広場がありママやパパ、付き添いの人もすぐそばで赤ちゃんの様子を見てあげる事ができました。

 

元気のもりとは?!

 

<img src="image.jpg" alt="子育て支援センターのイメージのイラスト画像の写真">

 

 子育て支援センターの「元気のもり」とは0歳から未就学児までが遊ぶことのできる学びと成長を応援する総合育児施設の愛称です。

 

 また、赤ちゃんや未就学児の成長を応援するだけではなく、妊婦さん、ママの交流や育児相談もできたり「安心して子育てができるまちづくり」が基盤となって地域で取り組んでいるとても素晴らしい施設です。

 

 

プレイゾーンとは?!

 

 プレイゾーンとは、小学校を就学前の子供を対象とした施設です。基本は幼稚園まで遊べる施設とも言えますね。プレイゾーンを利用の際は、18歳以上の保護者の同伴が必要です。

 

 

ハイハイ広場

 

 私達が良く利用したスペースは、広場の一角にある赤ちゃん専用の「ハイハイ広場」です。ここは、0歳から2歳までと付き添いの人のみが利用できるようになっています。理由は、未就学児の大きな子と赤ちゃんでは移動速度も、遊びも違うため、広場を分けて安全を確保しています。赤ちゃんの事を中心に考えられたスペースです。

 

 

ハイハイ広場の遊具

 

 ハイハイ広場は、とても広く床には畳がしかれている所やコルク材のフローリングで安全を考慮した赤ちゃんに優しいスペースになっています。

 

 たくさんの赤ちゃんとママがふれあえる場所です。赤ちゃんの成長に合わせておもちゃや遊びスペースが確保されています。

 

 

ハイハイ広場のマット

 

 オレンジ色や青色、黄色などしたお山のクッションをいくつも連結させて、コース(?!)のような長方形のスペースがあります。

 

 こちらのクッションはしっかりした作りになっていて、ハイハイの熟練度が増した(?!)元気な赤ちゃんが張り切ってハイハイするのに丁度いい場所となっています。

 

 私達の赤ちゃんもここでしっかりと運動させてもらいました。お山型のクッションの周りにはソファー型のクッションで連結されていますので安全に遊ぶことができました。付き添いの人も赤ちゃんの成長をしっかり見てあげましょう。

 

 もちろん、クッションのある場所でなくても広い畳の場所でハイハイができますので、ハイハイしたての頃でも安全なので安心してハイハイができます。

 

 

絵本コーナー

 

 赤ちゃんの読み聞かせに利用できる絵本がとりそろえてあります。絵本好きな赤ちゃんとママに嬉しいですね。

 

 

絵合わせブロック

 

 動物などの形をかたどった壁に木製のブロックを合わせていく知育のブロックです。私の赤ちゃんはあまりブロックには反応しませんでした。とてもいいアイデアのブロックなのですが、まだ興味がわかないようでした。

 

 

木の砂場

 

 木を削りすべすべにして丸くしたり、卵型にしたりと木の玉を沢山しきつめて砂場のようにしたスペースです。とても肌さわりの良い木材の玉です。当時は、ここに入る事も出来ていたのですが、現在は使用に制限がされているようで、木材の玉は取り除かれているようです。

 

 

手押し車

 

 こちらの広場で人気なのが手押し車です。木製の手押し車で、みんな楽しそうに遊んでいました。よちよち歩きを始めたばかりの赤ちゃんが練習するのに丁度よいと思いました。こちらの画像は元気のもりの赤ちゃん専用のスペース内でカタカタの練習をしている私の赤ちゃんです。まだカタカタを手で支える事が難しいので練習のスタートまではお手伝いをしています。

 

<img src="image.jpg" alt="元気の森でカタカタをしている長男の写真">

 

 

その他

 

 戸棚には座ったりできるクッションなどもあり、月齢に合わせた知育おもちゃなど、豊富にあります。

 

 

設備について

 

 ハイハイ広場はトイレや授乳室といったママに優しい設備が完備されています。とても、きれいで気持ちよく利用できました。

 

 

 

元気のもりのショップ

 

 こちらのショップは施設正面入口の左手に設置されていて、下駄箱のすぐ横にあるのですごく分かり易い位置にあります。こちらのショップでは、育児用品を幅広く取り揃えていますので、もしも、持参するのを忘れたりしても買い足すことができるので安心です。ちょっとしたお菓子も販売していますので嬉しいですね。

 

主な取り扱いは、

・衛生用品

・衣類

・おもちゃ

・食べ物

・その他

となっています。

 

 

元気のもり利用料金

 

 元気のもりでは、遊具のあるプレイゾーンの入場については有料となります。チケットの購入をして入場します。

 

0歳の入場

 

 0歳は無料となります。

 

 

1歳から小学生までの入場

 

 100円となります。

 

 

一般の入場(中学生以上)

 

 200円となります。

 

 

ファミリーパスポート

 

 その他に年間パスポートというお得なチケットもあります。ファミリーパスポートは3000円で未就学児を含む4人までを対象にしたパスポートです。5人目がいる場合には、登録の追加で「500円」が必要になります。

 

 私達はもちろん、年間パスポートを取得しました。住んでいる地域から元気のもりまでは遠いのですが、車で移動でしたので、あまり距離は気になりませんでした。

 

 

行き先・アクセス

 

北九州市子育てふれあい交流プラザ

 

 北九州市子育てふれあい交流プラザの中に「元気のもり」があります。

 

元気のもり

TEL 093-522-4150

FAX 093-522-4156

 

 

元気のもりが入るビルの住所

 

北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号

AIMビル3階

 

 

 

 

JR利用の場合

 

 JR小倉駅より徒歩にて約5分途中で歩く歩道があります。歩く歩道はイメージでは「階段の無いエスカレーター」のようなものです。

 

 

車利用の場合

 

 北九州都市高速の小倉駅北ランプから車で約3分

 

 

駐車場

 

AIM市営地下駐車場

駐車場料金

30分間 150円

一日の駐車場利用で最大 800円となります。

 

地下駐車場をご利用の場合には、元気のもりの利用時間に応じて割引もあります。

 

帰り際に総合案内所でチケットの確認をしてみましょう。

 

 地下駐車場のあるビルの前にも、ほぼ同条件の駐車場があります。こちらは横断歩道を渡れば目の前が、元気のもりのあるビルになります。

 

 

注意事項

 

 現在は福岡コロナ特別警報の発令により、休館日が増えるようです。

 

支援センターのご利用をお考えの際はあらかじめ注意事項を確認して、利用ができるかどうかなど、問い合わせをしておきましょう。(2021年8月7日現在)

 

 

まとめ

 

 北九州市子育てふれあい交流プラザは子育てを支援する素晴らしい施設です。私は北九州市民ではありませんが、施設の充実ぶりは、利用する人にとってはすごくありがたいと思います。スタッフさんも優しく接してくれますし、イベントも盛りだくさんです。当時はよく通って利用させて頂きましたありがとうございます。

 

 現在は、環境的に利用の制限があり休館が増えていますのでご注意願います。

 

 元気のもりをご利用の際は、事前に予約が必要となっています。注意事項も増えているようですので確認を忘れないようにしましょう。最後までお読み頂き、ありがとうございます。

 

 


人気ブログランキング