お取り寄せ記事

【博多もつ鍋おおやま】のもつ鍋を楽天市場でお取り寄せしたいです。

先日、久しぶりに美味しいもつ鍋が食べたくなり気分転換に楽天市場のページを検索して見ていました。気になったページには博多もつ鍋の「おおやま」さんのもつ鍋があり、興味を持ちました。 私は個人的にもつ鍋の好みは醤油味より、味噌味が好きです。定番で言えば、やっぱり醤油派が多いのかな?! 博多もつ鍋のおおやまさんのお店は、福岡博多が本店で全国では27店舗のお店を構える超有名人気店です。もつ鍋の本場福岡で選ばれて100万食は美味しさと信頼の証ですね!
2022.10.18
子育て記事

ディズニーおせちと言えばベルメゾン【ミッキー&フレンズ】です!

最近は正月のおせちはどこで購入しようかと、検討しています。いろいろと調べるうちに、楽天市場のベルメゾンで販売されているDisney(ディズニー)のおせちもいいと思い、どうしようか迷っています。こちらのブログ内の別の記事でも【キティちゃんのおせち】は候補に入る良さと思いつつ簡単ではありますが紹介しています。正直、迷いますね。【ミッキー&フレンズ】はベルメゾンのおせちです。おせちのお料理が飾られるお重は朱塗りで豪華さもアップしていますね。ディズニーのキャラクターが集まるお重でお正月の食卓が華やかになりますね。今年もベルメゾンからディズニーのおせちが発売されています。
2022.10.18
子育て記事

キティーちゃんのおせち可愛い!2023年のおせち販売開始です!

hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。早いもので2022年も9月に入りました。お盆をすぎると、ちょっと気が早いようにも思いますが、年末まであとわずかな感じがしてきますね。私だけかな?!(子供たちの運動会やハロウィンなどのイベントが思いっきり飛んでますね) 私は年末と言えば、おせちかな?近年は、ほぼ毎年のおせちはセブンイレブンで予約して購入しています。今年もセブンイレブンにしようか、たまにはハローキティちゃんにしてみようかと考えています。ディズニーなどのおせちもありますから迷いますね。今日は2023年のサンリオのハローキティおせちについて記事にしてみたいと思います。
2022.10.18
遊び・学び記事

Googleレンズ は便利ですね!お出かけの楽しさが広がります!

こんばんは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。今日はここ最近よく耳にする【Googleレンズ】について、私のandroidアプリの【Googleレンズで色々な物を画像検索してみてわかった事など】を記事にして書いてみました。ここ最近はお出かけができない状況なので、気分転換に近所の土手を散歩してみました。しばらく土手を歩いていると野草に紛れてアサガオが自生して咲いていました。そういえば、スマートフォン(android)に入ってるgoogleレンズのアプリで撮影すると植物の名前がわかると聞いたような気がしたので、試しに道端に咲いているこちらの【アサガオ】を撮影してみました。
2022.10.18
遊び・学び記事

ハギーワギーのぬいぐるみが人気!!そのわけとは?!

「ハギーワギーは怖い顔」「ゲームの中で追いかけられるので怖い」など言われていますが、そんなハギーワギーが人気のわけはどこにあるのか?!という事ですがそれは、ハギーワギーが直面する事になる悲しい過去にありました。
2023.01.06
お出かけ記事

防府市にある【メバル公園の遊具】は年齢ごとに楽しめる公園です!

こちらの記事では私の家族が、山口県防府市にある道の駅潮彩市場すぐ近くにできたメバル公園の遊具を利用してみた感想などについてお伝えしてみたいと思います。【メバル公園】は令和2年11月3日のオープン以来、防府市民のみならず人気のある公園です!こちらの公園では小さな子供から大きな子供が楽しく遊べるように年齢に応じて使用できる遊具が決まっています。また舟形日時計などもある公園です。
2022.10.18
遊び・学び記事

【祈りのカルテ】がドラマ化!10月新ドラマの見どころは?!

hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。最近、次のシーズンのドラマで気になっているのがキスマイの玉森さん主演の「祈りのカルテ」です!2022年10月の土曜新ドラマで玉森さんが主演を務めるので楽しみです!
2022.10.18
遊び・学び記事

【超簡単】小学生の自由研究を1時間で終わらせる方法とは?!

hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。7月も下旬になりいよいよ8月が始まりますね!うちの小学生の下の子は毎年、自由研究についてどんな事をテーマにしようかと考えていますが、中々考えがまとまりません。そうこうしているうちに時間は静かに過ぎ去っていきます。ですが自由研究のテーマを、この方法に絞れば1時間もあれば仕上げて終わらせる事ができるという短時間で超簡単な方法についてお伝えしてみたいと思います。
2022.10.18
イベント記事

【キングダムⅡ遥かなる遥かなる大地へ】映画を観に行きたいです!

キングダムⅡ遥かなる大地へは2022年の7月15日(金)から公開されています!TVの番組では同日の金曜ロードショウで前作のキングダムが放送されていましたね!こちらを見てから映画館へという事なのだと思いますが、金曜ロードショウで放送されたのはカットが多かったですね。。。時間の関係なのだと思うのですが、とても残念でした。ここ最近は映画を観に行く事ができていませんが、今観たい映画が【キングダムⅡ遥かなる大地へ】です!
2022.10.18
お出かけ記事

クラウンパレス小倉に家族で宿泊!近場でのんびり旅気分を満喫です!(2日目)

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。こちらの日記では2022年7月2日(土)と3日(日)に近場の福岡県北九州市小倉北区へお出かけし旅気分を満喫するべく宿泊した2日目を書いてみました。 クラウンパレス小倉に家族で宿泊!近場でのんびり旅気分を満喫です!(2日目) こちらが、翌日3日のスケジュールです。 日頃の疲れを癒すつもりで、のんびりとしたゆるいスケジュールで空き時間を過ごしています。 ホテルクラウンパレス小倉に宿泊して朝食を頂きました! こちらは、前日にお泊りした【ホテルクラウンパレス小倉】の客室から見た朝のリバーウォークの風景です。今朝は、雨が降ってきそうな曇り空ですが、にわかに朝日がでているようです。ビルの窓ガラスに朝日が映し出されています!  まだ朝が早いので静かな小倉の街は車もあまり走っていません。歩道には朝のウォーキングを楽しむ人の姿も見られます。  紫川周辺も散歩をしている人が見えました。この辺りは散歩やウォーキングコースにしている人が多いのでしょうね。  そして、子供たちが起き...
2022.10.18
お出かけ記事

和布刈パーキングがリニューアル!その気になる見どころとは?!

hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。こちらでは、2021年8月27日(金)にリニューアルオープンした和布刈パーキングがとてもきれいになったという事で、私も和布刈パーキングを利用してみましたので見どころとその快適さを気ままに記事してみました。2021年10月22日(金)にリニューアルオープンして、高速道路の絶景スポットとして人気の和布刈パーキングがさらに快適に楽しめるようになりました!こちらでは、その魅力となる見どころについてお伝えしてみたいと思います。和布刈パーキングでくつろぐ6つのポイントを紹介してみたいと思います。KEY'S CAFE・ふく焼き美味しいです。
2022.10.18
お出かけ記事

クラウンパレス小倉に家族で宿泊!近場でのんびり旅気分を満喫です!(1日目)

 こんにちは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます。2022年7月に入り連日の猛暑でバテバテの毎日です。今日は7月の2日と3日の土日を利用して、家族で福岡県北九州市小倉へ1泊のお泊りを計画して、のんびり旅気分にひたった思い出などを日記(レビュー)にしてみました。  こちらの日記はどなたのお役にも立たないかもしれませんが、私の気ままに書いてみようと思います。 クラウンパレス小倉に家族で宿泊!近場でのんびり旅気分を満喫です!  2年前の2020年1月以来、近年の状況的に外出自粛を家族で心掛けていて、県外など宿泊を兼ねた旅行には出かける事はありませんでした。  2022年の5月あたりから外出制限も緩和されてきた事ですし、そろそろ気分転換に家族で1泊のお出かけがしたいと思い、先ずは近場(?)の北九州小倉に宿泊を兼ねた旅行に行く事になりました。 お出かけのスケジュールについて そのざっくりした当日と翌日のスケジュールはこんな感じでした。 そして翌日はこんな感じです。 自宅を出発してリバーウォーク北九州に到...
2022.10.18
お出かけ記事

リバーウォーク北九州の駐車場で使えるワンデイパスカードとは?!

リバーウォーク北九州のワンデイパスカードとは、1日(24時間)定額で駐車できて、日中の車の入庫も出庫も何度でもできるという、とても万能でお得なチケットです。ただ気を付けたいのは1日限定100枚のみ発行のチケットである点です。ワンデイチケットでの駐車場の利用は短時間には不向きでありますが、2時間30分以上利用する事が分っているのであればお得になりますね。ワンデイチケットは長時間の利用になるほど定額でお得に利用できるチケットです。お財布に優しいです!
2023.01.20
お出かけ記事

ストリートファイター展【北九州】を楽しむ7つのポイントとは?!

こちらの記事(日記)では、今、福岡県北九州市で開催中の「ストリートファイター展」俺より強いやつらの世界展へ家族で観に行った時のお話をしてみたいと思います。私の住まいからやや離れた北九州市では、現在「ストリートファイター俺より強いやつらの世界展」と題した展示会が北九州市立美術館【分館】で開催されています。  【ストリートファイター展 俺より強いやつらの世界展】は東京や福岡県博多などで開催されていました人気の展示会です。そしてついに北九州市での開催が決定しました。  うちの下の子は「ストリートファイターⅡ」が好きで、任天堂switch版のゲームを買うほどです。ストリートファイターⅡはうちの子の世代ではありませんでしたが、個性あふれるキャラクターや技の数々と格闘ゲームの元祖と言われるゲームである事から、その要素や魅力に引き付けられてのめり込んでいったようにも思います。そしてストリートファイター展北九州会場(リバーウォーク5階北九州市立美術館 分館)はどうにか観に行ける範囲の外出距離であったので家族で観に行くことになりました。【ストリートファイター俺より強いやつらの世界展北九州会場】での見どころ(楽しむポイント)を、私が思う7つのポイントとして紹介してみたいと思います。
2022.10.18
お取り寄せ記事

さくら電子の空調服(空調ベスト)を購入!快適さは想像以上です!

さくら電子さんの空調服は購入して正解でした。さくら電子さんの空調ベスト(空調服)の使い心地ですが、【とても満足】しています。満足のポイントはファンにパワーがあって風量が多い事です。数値では表しにくいので、私が空調服(ベスト)を着てファンを使用した感覚でお伝えしています。 ファンの回転音は普通と思います。空調服(ベスト)を着ていれば、気にならなくなるレベルです。少し気になるのは「粉塵やほこりの多い場所」ではファン専用のフィルターが必要という事でした。私は工場などで使用するつもりはありませんので特に気にしない事にしました。 確かに空気中にほこりが多いとそのほこりをファンが空気と一緒に空調ベスト内へ取り込んだ場合は服や体も汚れますね。家庭用の扇風機のファンが汚れてる状況と同じという事ですね。 ベストはポリエステルの薄手の生地なので、とても軽く感じました。(過去に他社さんの空調ベストを着た経験から比較しています。)しいて言えば、バッテリーの重さくらいですかね。バッテリーは小型なのでそこまで重いわけではありません。こちらも慣れれば重いとは思いません。リチウムイオンバッテリーの質量は「約228g」となっています。(同封説明書記載より抜粋)
2022.10.18
イベント記事

【宇部市xエヴァンゲリオン】のコラボ再び!市の活性化に期待!!

こんにちは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます!気が付けば2022年も7月になり、今年も折り返し地点に来ましたね!時間の経過が毎年早く感じる今日この頃です。こちらの記事では【宇部市とエヴァンゲリオンのコラボ】が再び始まるという事で記事にしてみました。 なんでも、「宇部市をエヴァンゲリオンで埋め尽くす!」と報じられていますから宇部市の盛り上げ方など今後のイベントに期待しています。コラボタイトルは「まちじゅうエヴァンゲリオン第2弾」です!【UBE CITY x EVANGELION】第2弾開催決定です!
2022.10.18
お出かけ記事

【ウシパン】は宇部市にある美味しいパン屋さんです!

初めまして!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます!今日は山口県宇部市にある人気のパン屋さん【ウシパン】へランチとして私が食べるパンを買いに行ってみました。 こちらの記事は初めて【ウシパン】のお店を利用する人のお役に立てる記事なればと思い記事にしてみました。また私が感じた事なども含めてまとめてみました。宇部駅前の細い路地からフジのスーパーへ向かう途中にウシパンのお店があり、ブラウンの下地にホワイトでウシパンの文字とトレードマークのウシが見えてきます。お店の外装はホワイトとブラウンを基調にしたシンプルで可愛いお店ですね!
2022.10.26
家電記事

空調服っていつから着ますか?活躍するシーンはどんな時?

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます!今日はここ数年で知名度が上がっている【空調服】または【空調ウエア】と呼ばれる暑さ対策の服について記事にしてみたいと思います。  まだ空調服を着た事の無い人は【空調服って実際は涼しいの?】【空調服はいつから着るの?】と思うかもしれません。私は空調服は涼しいものと考えていますし、暑ければその日から着たいと思っています。こちらの記事では空調服について私の利用経験を含めてお伝えしてみます。 空調服とはどのようなものなの?  空調服とは長袖や半袖、又はベストのタイプがあり、どの服も腰の両側付近あたりにファンが付いており、外気を取り込み服の内側から風を送り体温の上昇を抑えてくれるものです。(汗をかいた体に風があたり体を冷やしてくれます。) 【あす楽】空調服 バートル 2022 ベスト ハーネス フード付き エアークラフト フルセット パーカー ベスト AC1094 ファン&バッテリーセット【2022年モデル】AC300 AC310 UVカット 遮熱 フルハーネス対応 熱中症対策 アウトドア 男女...
2022.10.18
お取り寄せ記事

神戸トラッドクッキーを楽天で購入!ちょっとした贈り物に最適です!

hiromama-minのブログへ訪問ありがとうございます!今日は私がお試しという事で【神戸トラッドクッキー(KOBE TRAD COOKIES)】を楽天市場で購入してみましたので記事にしてみたいと思います。こちらが神戸浪漫 神戸トラッドクッキーの化粧箱です、パステルカラーの色合いがきれいですね!こちらのクッキーは当初贈り物向けとしてお取り寄せしてみたのですが、予定が変わってしまい自宅にて食べる事になりました。
2022.10.18
子育て記事

【小学校】のプール授業でラッシュガードの準備は必要なの?!

こんにちは、hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます!こちらのブログでは子育てから日常の生活、旅行までジャンルを問わず「お役に立てる情報」をお届けしています。 今回の記事は、「小学校のプール授業で着るラッシュガードの準備について」お届けしてみたいと思います。オーシースタイルのラッシュガードは学校のプール授業以外にも利用できるシーンがたくさんありまた機能的な利用ができる点が興味をそそられます。 アウトドアや公園遊び、お出かけにスポーツにと利用できるシーンが多くあるため、利用の幅が広がります。一枚あると重宝するラッシュガードとなりますね!
2022.10.18