こんばんは!hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます!今日は宇部市にある【長州屋神原店】さんで味噌ラーメンを頂きましたので記事にしてみました!寒い日には味噌ラーメンが食べたくなるのは私だけかな!?
長州屋【神原店】さんで味噌ラーメン頂きました!
こちらは長州屋神原店さんの味噌ラーメンです!厚みのあるチャーシューにネギのアクセントがいいですね!定番の味噌ラーメン美味しくいただきました。落ち着く味でいいですね!
チャーハンも食べたかったので、半チャーハンも頂きました!チャーシューがたくさん入っていて美味しかったです。
辛豚味噌ラーメン(1辛)
こちらは、辛口の辛豚味噌ラーメンです!見るからに辛そうですが、辛さのランクは「1辛」です!寒い日には体温が上がりますね!白ネギがシャキシャキしていていいですね!
長州屋神原店さんのメニューです!【2022年12月現在】
定番メニューの他にも「季節限定のメニュー」がありましたね!季節限定なので牡蠣のラーメンも食べたいです!
長州屋さんではスタンプラリーが始まっているそうです!
2022年12月8日現在では、長州屋さんのスタンプラリーが始まっています!こちらの各店舗のスタンプをすべて獲得すると【長州屋会員証】を長州屋 東岐波店でのみ引き換える事ができるそうです。
という事は、スタンプをすべて集める時の最後に食事するお店は必然的に東岐波店になりそうですね!
長州屋限定会員になると楽しみがいっぱい!
長州屋限定会員になると、
・会員限定メニュー
・新作先取り企画
など企画が盛りだくさんで特典多数なのでお得そうですよね!
なんでも「先着500名限定」という事です!私は興味がありますのでスタンプを集めて会員を目指してみたいと思います。
こちらは長州屋神原店さんで頂いた台紙とスタンプです。
長州屋【宇部厚南店】さんにて味噌ラーメン頂きました(2022.12.14)
2023年12月の冬の寒い日のお昼に長州屋宇部厚南店さんへ出かけました!寒い日には味噌ラーメンが食べたくなりますね!その日は雪のちらつく天気でしたよ!こちらの写真は長州屋宇部厚南店です。
広島産の牡蠣をトッピングした味噌ラーメンは「冬の味覚」ですね!冬限定ですから注文してみました。
こちらが冬限定の牡蠣味噌ラーメンです!牡蠣がたくさん盛り付けられた嬉しいラーメンです!私は牡蠣が好きなのでとても嬉しいです。
こちらは醬油ラーメンです!シャキシャキした白ネギがたくさん入って嬉しいですね!
長州屋【川上店】さんにて味噌ラーメン頂きました(2023.1.11)
この日は青空が広がり、気持ちの良い暖かい日となりました。お昼時に何を食べようかと夫婦で話していましたら昨年から始めた【長州屋さんのスタンプラリー】が気になっていましたので、長州屋川上店さんに行ってみる事にしました。こちらは、川上店さんです。
店舗の入り口に、店内満席時の待ち順について説明の看板がありました。満席時の待ち順はルールを守りましょう。
こちらは店内の味噌ラーメンの大きなメニューです。写真撮影の腕が(汗)。ちょっと光が反射して見えにくいですね。
私は特製味噌ラーメンを注文しました!たくさんのネギと厚みのあるチャーシュー2枚がとても食べ応えがありました!卵も美味しかったです。
大きなメニューを見ていたら、「長州屋の前身は実はカレー店。」の文字が見えます。初めて知りました。もとはカレー店から始まったんですね!
こちらは、川上店さんのカレーつけ麵です!辛さは「1辛」です!運ばれてきたときはカレーのスープがぐつぐつ煮えたぎっていましたよ!濃厚スープにつけ麺もアリですね!美味しく頂きました。
長州屋さんで「つけ麵」をしているのは川上店さんだけの試みなんですね!
長州屋さんのスタンプラリーコンプリート目前です!
いよいよスタンプラリーも残すところ「東岐波店さん」のみとなりました。スタンプラリーがまだ終わらなければいいのですが、次はいついけるかな!?と気になっています。早くコンプリート出来るといいのですが(汗)。
最後に
今回は長州屋神原店さんで味噌ラーメンを頂いた事を記事にしてみました。長州屋神原店さんには初めていきましたがお店が綺麗で広く快適でしたね!これから寒い日が増えてきますのでまた日をみて味噌ラーメンを食べに行きたいと思います。ご馳走様でした。