当サイトはプロモーション広告を利用しています

我が家の小学生がギターに挑戦中!果たして続ける事はできるのか?!

遊び・学び記事
この記事は約9分で読めます。

 hiromama-minのブログへの訪問ありがとうございます!今日はうちの小学生の息子が最近ギターを始めたのでそれに関連する事をこちらで書いてみようと思います。なぜギターを弾いてみたくなったのかは分かりませんが、本人がやる気になっているので体験させてあげたいと思いました。

 

 

うちの息子はギターに触るのが初めての初心者です。

 

<img src="photo.jpg" alt="布袋モデルギターイメージのイメージの写真">

 

 うちの小学生の息子は最近、ギターに興味を持ったようで「ギターを弾いてみたい」という事でしたので私が持っているギターの内の1本を、触らせてあげました。ギターはFERNANDESの赤色のZo3(ぞーさん)です。

 

 ギターに触るのは初めてなので、コードもドレミファソラシドも分からない状態で、ピックでジャカジャカ弾いていました。

 

 しばらくして、「ギターが欲しい」と提案とお願いをされましたが、少し様子を見る事にしました。それはなぜかというと、一時の感情でギターを始めても、辞めてしまうかもしれないからです。

 

 これは、結構あるあるですよね。小学生に限らず、中学生や高校生、大人だって同じです。楽器の合う合わないもあれば、興味が薄れて行ったり、挫折したりと理由は様々です。

 

 どうしても、そこを考えるのでギターの購入については条件を付ける事にしました。その条件とは、うちの子が「一か月の期間に毎日、ギターに触る事ができたら購入を許可する」というものです。

 

 11月からカウントして現在は、11日間継続してギターに触っています。果たして1ヵ月間無事に乗り切ることは出来るのでしょうか!?そしてギターと友達になる事は出来るのでしょうか?

 

 

「途中で挫折しませんように」と願うばかりです。

 

 

 

 

 

 

ギター練習25日目になりました。

 

 ここ最近では、「世界に一つだけの花」の原曲コードでゆっくりですが、コードを押さえられるようになってきて、歌いながらコードを弾くまでになりました。まだAメロからサビの前までですが、短期でよく練習していると思いました。

 

 そして昨日は、練習で使用していたフェルナンデスのZo3ギターの弦が切れてしまいました。しばらく弦交換はしていなかったので切れやすくなっていたかもしれないですね。ギターの手入れをして久しぶりに弦交換をしてみました。

 

 こちらは、弦を外した状態のギターです。こちらの状態から弦を交換開始します。と思いながら、数年前に買った弦6本セットを開封してみると、ものすごくショックなことがありました。

 

 3・2・1弦が思い切り錆びていました。パッケージ未開封の弦でしたが、購入してから随分と時間が空いたので湿気の影響かとも思いました。ショックです。仕方なくその錆びた弦を取り付けてみましたが「弦の響きがおかしかったです。」弾まない弦。4・5・6弦は状態良いのですが。やむなくですが、その状態で練習です。(弦が切れたままよりはマシです。)

 

<img src="photo.jpg" alt="フェルナンデスのZo3ギターのイメージの写真">

 

 いよいよギターを始めて約束の1カ月が近いてきました。ギターに触る(ふれあう)習慣とギター演奏の興味が出てきたようで安心しました。

 

 この調子であれば、1カ月継続はクリアできそうです。

 

 

 そして、弦交換をした翌日に1弦が切れてしまいました。錆びた弦はダメですね、やっぱり。という事で、3・2・1弦を新たに買い足し弦交換しました。

 

 

 

 

 

 

うちの小学生の子にギターを教えてみる事にしました

 

 ギターにせっかく興味を持っているのだから、少しでも上手になって欲しいと思い、私がギターを教える事にしました。(教えると言っても私自身がヘタなので教えてあげられる事は限られています(汗))

 

 

 

小学生のうちの子の初めてのギター練習です

 先ずは、聴き馴染みのある名曲「モーツアルトのトルコ行進曲」をタブ譜を頼りに単音引きでゆっくり弾けるように練習を開始しました。

 

 最初は1小節のみ、ギターで抑える指のポジションをフレットで確認してゆっくり、弾いてみました。少し慣れてきたら2小節目を練習というように積み重ねながら練習していきます。

 

 別メニューとして、メジャーコードの練習も取り入れます。今日は「C」のポジションだけ練習して弦を弾くストロークの練習をします。

 

 

 

 

ギターメジャーコードの練習が中心となりました

 

 その後、ギターコードの抑える練習に重点をおいて練習に入りました。【ド(C)、レ(D)、ミ(E)、F(ファ)、ソ(G)、ラ(A)、シ(B)、ド(C)】ゆっくりとですが、コードを押さえる事ができ始めました。

 

 ですが、バレーコードのFはやはり苦戦しています。これは仕方が無いと思います。頑張って欲しいと思います。シェイクハンドでの押さえ方も試してみましたがまだ覚えるは、後の方が良さそうでした。

 

 

 

ギターのコードでの練習曲を「世界に一つだけの花」にしました

 コードも少しずつ押さえられるようになってきました。その矢先にうちの子から「世界に一つだけの花」を弾いてみたいと言われたので、挑戦してみる事にしました。原曲のコードで練習します。

 

 やはり自分の好きな曲を練習する方が楽しいですよね。結果的に継続して練習するのには適していると思いました。【世界に一つだけの花】はメジャーコード以外にも、SUS4や#マイナーのコードが入っていますので、難易度は上がりますが、本人の希望なので頑張って欲しいと思います。

 

 

 

 

 

小学生が買いたいギターのタイプは?どんなタイプかな?

 

 うちの子は小学生ですが、もしも?ギターを買うならどのギターのタイプにするかや、どれが欲しいか、考えていると言っていました。「アコースティックギター・クラシックギター・エレキギター」今家で練習で使っているのはエレキギターです。アコースティックギターも味がありいいと思うのですが、迷っているようでした。

 

 私的には、同じ買うならミニギターも良いと思いますが、これから体も大きくなるのでフルサイズがいいと思いました。またスケールの間隔もミニギターでは少し狭いので感じが違うと思いますので。

 

 

 

自宅に眠る私のギターを開封してみました。

 

 うちの子が他のギターを見てみたいと言ってきたので、久しぶりに私が使っていたギターを1本ケースから開封してみました。実に5年ぶりだと思います。ケースに入れて部屋の片隅に保管していました。こちらがそのギターです。ケースの状態は金具が少しサビて白くなっていました。

 

<img src="photo.jpg" alt="ギターケースのイメージの写真">

 

そしてケースの中を確認してみる事にしました。

 

<img src="photo.jpg" alt="布袋モデルギターのイメージの写真">

 

 ギターを見てみましたが状態は悪くなさそうでした。こちらのギターは25年前に買った憧れのアーティストモデルのギターです。幾何学模様が有名なギターといえば布袋さんですね!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         

 

 こちらは「布袋モデル」120HTで、サスティナー搭載のモデルです。当時12万円以上で購入しました。私自身のギターの腕前はまったくの初心者でポンコツでヘタクソでしたが、布袋さんが好き!BOOWY が好き!という理由で購入に踏み切りましたよ。ギターは下手でも情熱があれば大丈夫と私自身が思っていましたので(汗)まー下手の横好きです。

 

<img src="photo.jpg" alt="布袋モデルのイメージの写真">

 

 写真では分かりにくいですが、ホワイトラインが酸化してかなり黄色くなっていました。以前より明らかに黄色くなっていてちょっと驚きました。

 

 こちらの布袋モデルは9V電池を使用する事で音が出るので、電池が無くなると音が出なくなります。始めはそのような仕組みを知らなくて、「壊れたの!?」と思う事もありました。その後、電池切れを解消する為に楽器屋さんでフェルナンデスの「APU-3000」を購入しました。(現在は生産されていません)

 

 APU-3000はギターボディー裏の電池ボックスにセットして、9Vのアダプターとギターを接続しコンセントから電源を得る事ができるというものです。この方法では、9Vの電池を使わなくてよいので使用済み電池が減りました。「エコ」ですね。今でいうSDGsにもなるかもですね。

 

<img src="photo.jpg" alt="フェルナンデスAPU-3000のイメージの写真">

 

 

 そして、ギターアンプも1つ出してみました。そのギターアンプがこちらです26年前くらいに購入したものです。アンプの持ちてのゴムが朽ちてしまい切れかかっています。フェンダーCELESTIONのアンプです。(バルブゲイン)

 

<img src="photo.jpg" alt="フェンダージャパンギターアンプのイメージの写真">

 

 エフェクターは数年前にインターネットでジャンク品を購入したものがあります。マルチタイプのエフェクターボードです。KORGトーンワークス 「AX3000G」です。

 

<img src="photo.jpg" alt="ギターエフェクターのイメージの写真">

 

 

 そしてこちらが、布袋モデルのギター120HTを抱えたうちの子です。小学生6年生です。今日初めてフルサイズのギターを抱えてみました。いつもはフェルナンデスのZo3(ぞーさん)なので感じが変わりましたよ。

<img src="photo.jpg" alt="ギターを抱える小学生のイメージの写真">

 

 これからどんどんギターに触れてコミュニケーションを取りながら、ギターが好きになってくれると嬉しく思います。最終的にどんなタイプのギターを選ぶかは分かりませんが、ギターが続けばいいと思っています。将来のためにも趣味を増やして欲しいと思いました。(芸は身を助ける!?)

 

 

 

まとめ

 

 小学生でギターを始めるのは楽しい趣味が増えて、とても良いことだと思います。ギターの上手い下手は言わないので、ギターの練習が継続してくれて、楽器を好きになってくれると私達家族も嬉しいです。ゲームばかりではなく、YouTubeばかりではなく、音楽の趣味を増やして、自分自身がプレイヤーになって欲しいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 


人気ブログランキング